2025年 熱海梅園と糸川桜まつり
熱海の糸川桜まつりに合わせて梅園にも行ってきました。 少々梅には早かったようで、3〜5分咲きとのことですが、綺麗でした この季節は、河津桜を観に行ってますが、今回は熱海にて。 種類としては、河津桜と同種なの…
熱海の糸川桜まつりに合わせて梅園にも行ってきました。 少々梅には早かったようで、3〜5分咲きとのことですが、綺麗でした この季節は、河津桜を観に行ってますが、今回は熱海にて。 種類としては、河津桜と同種なの…
春の花の季節、この時期が一番いい 毎年咲いてくれていたフリージアが今年はあまり出てくれない 昨年、(旭山桜)の苔玉を庭に植えました。大きくはなっていませんが、花が咲いてくれました。我が家の桜。 来年も、咲いてくれますよう…
今年は満開の時に 来ることができました さすがに、めちゃ混みで 行列ができていて、『えー』と 思ったのですが、なんと 団子を買う行列でした 枝垂れ桜の裏側から 月と、、 スマホカメラでは、ちょっと厳しい 今回の装備は、M…
今年2回目の来園 年間パスポートをゲット 前回よりは咲いていましたが なかなか良いタイミングに 来園できません でも、いろいろな梅を観ること が出来ました オウバイ 見驚 蓮久 輪違い 月宮殿 酈懸 大盃 白加賀 森の関…
箱根の湿性花園へ行ってきました この「コオニユリ」が見頃で あちらこちらに咲いていました サギソウ サギが翼を広げて 舞っているかのような 食虫植物の展示が特設で 行われていました グロテスクなので省略・・・ ですが、こ…
最近思うのが、庭の直植えより 鉢のほうがいい気がしています 土質があまり良くないので 雨が降ると水はけが良くない のと、泥はねで土被ってしまう 日当たりのコントロールもし難い とはいえ、毎年咲いてくれる花も 「西洋オダマ…